赤めばると黒めばるのから揚げ(2)


唐揚げ(からあげ)
食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げる調理方法
または、そのように調理された料理のこと。


塩・コショウをしたアカメバルとクロメバルに
片栗粉をまぶして 油で揚げる。



右手前がクロメバル 真ん中と左奥がアカメバル



からりと揚がったメバル
ほっくりこぼれるような白身が とても美味



     ◇

食べ終った後に 「鯛の鯛」を見つけた。
(硬骨魚の肩帯、胸鰭を動かす時に使われる骨の部分にあたる)

タイではなくメバルだから「眼張の眼張」


骨の中央に1本の縦線が見える
これより左が肩甲骨、これより右が烏口骨(うこうこつ)

目に見えるのは肩甲骨にある神経が通る穴。



日本の食卓を うましかて!