生きくらげのお惣菜

キクラゲ(木耳) 学名:Auricularia auricula-judae
キクラゲ目キクラゲ科キクラゲ属のキノコ

春から秋にかけて
広葉樹のニワトコ、ケヤキなどの倒木や枯枝に発生する。


 <生のきくらげは、耳たぶのようにプニュプニュ柔らかい>


 生のきくらげは、さっと湯通しして食する。


一品目 あっさりと酢の物で
爽やかなお酢と生姜の香り、素材の風味そのままにいただく




二品目 はんぺんとあわせて落とし焼きに



 細かく刻んだきくらげが、食感にリズムを与える。



生きくらげの酢の物


はんぺんと豆腐の落とし焼き -明太子風味-